テクノロジー観測所

Technology Observatory(テクノロジー観測所)は"初心者を卒業した(い)"人を対象とする情報サイトです。

Windowsでスリープにしてないのに画面が消灯してしまう症状の原因と対処法

この記事は約1分50秒で読めます

バッテリーを少しでも長持ちさせるために、Windowsパソコンにスリープの設定をしている方は多いと思います。

でも、ただ単に省電力ならスリープ以外にもいくつかありますよね。たとえば使わない時はカバーを閉じておくとか。

そういう設定に気がついた場合、時間経過でスリープに入る設定は煩わしくてオフにしちゃうことも少なくないんじゃないでしょうか?

今回は、そうしたスリープの設定値に関わらず、なぜか短時間で画面が真っ暗になってしまう症状についてお話します。

スクリーンセーバーの「再開時にログオン画面に戻る」をオフにする

windows_screen_saver

スクリーンセーバーの設定の中に「再開時にログオン画面に戻る」という項目があります。

これにチェックが入っている場合、スリープの設定に関わらずPCの画面は次のような挙動を取ります。

  1. 設定された時間経過でスクリーンセーバーに入る
  2. マウスやキーボードを操作してスクリーンセーバーを解除する
  3. Windowsのログオン画面になる

Windowsのログオン画面とは、パスワード、PIN、指紋などを入力してロック解除するあの画面のことです。

特にスクリーンセーバーを「ブランク」に設定している場合、文字通り画面が真っ黒になるため、挙動的にもスリープと区別がつかないと思います。

つまり、スリープを切っている(または長めの間隔を設けている)にも関わらず短時間でパスワード等の入力が必要になる症状の原因はスリープではなく、スクリーンセーバーだということです。

スクリーンセーバーの設定を素早く開く方法

スクリーンセーバーの設定を開きたい時に僕がよくやる方法をご紹介します。

Wndows10の場合
windows_desktop_right_click
まず、デスクトップの何もないところを右クリックして、メニューから「個人用設定」を開きます。
windows10_settings_home
するとWindows10の設定アプリが起動するので、一覧から「ロック画面」を選びます。
一番下のほうに「スクリーンセーバー設定」があります。
windows10_screensaver_settings
Windows7の場合
windows_desktop_right_click
Windows7の場合もデスクトプの何もないところを右クリックして「個人用設定」を選ぶところは一緒です。
windows7_screensaver_settings
するとコントロールパネルが開くので、右下の「スクリーンセーバー」を選びます。
windows10_screensaver_settings

電源設定の見直しも一緒にやっておこう

windows_battery_settings

本当にスリープを無効化できているかも合わせて確認しておきましょう。

特にWindows10では、「設定」アプリと「コントロールパネル」両方にスリープ項目があります。(たぶん同期されてるけど)

また、コントロールパネルの電源設定項目だけでなく、「詳細な電源設定の変更」の中にも複数の項目でスリープを制御するものがあります。

これに関してはこちらも合わせてご覧ください。

Windows10 電源設定の見直しとおすすめの設定方法

関連記事

  1. ノートパソコンのタッチパッドの使い方

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。